孝久苑の理念
いつもお世話になっております、作庭処孝久苑の住田孝彦です。
当事業所では、ご依頼下さいましたお施主様のご要望、ご意見などをよくお聞きして、お施主様とご一緒に考え、理想のお庭に仕上がる様、お手伝いをさせて頂いております。
ある方が私の庭を見て「住田さんの庭は細かいところまで造りすぎないところがいい…」「親近感が湧く…」といって下さいました。
私の意図を察してくれたかな、とそのとき思いました。私自身お庭を造らせていただくときに、「こちらはお家の方、お好きなようにお使いください…」といったようなスペースをなるべく多く設けるように心掛けています。 続きを読む.....
業務エリア
西三河地区(西尾市、岡崎市、安城市、碧南市など)を中心に愛知県全域。
業務内容
造園(お庭作り)、造園デザイン、設計(図面の作製)、施工(工事)、石積み、石張り、岩組み、各種石工事、各種管理。
※デザインから施工、管理まで一貫して行います。
石積み、石張りについて
下記のタイトルバーをクリックすると内容をご覧になれます。
野の石
野の石なるは、自然界に転がっている石ころのことです。
昔々に岩石からはがれ、川に落ち、いく年月転がり流され、ぶつかり合って角が取れ、
あるときは川底に沈んでじっとしていたり、あるときは川の氾濫で下流まで流されたり、
気の遠くなるような歳月をかけて今ここにある石ころ。
限りある命の私たち人間は、私たちが生まれるはるか前よりこの地球に存在し、
私たちが死んだ後も永久に存在し続けるこの不変の石に神秘を感じ、畏敬の念をもって
すがりたい気持ちが生まれてきます。
大自然が作り出した「地球のかけら」とも呼べるこの石ころに、ある時ふとしたご縁で私が触る・・・。
そしてそれを私の意志で動かす・・・。
地球の歴史からすれば私たち人間の一生は一瞬で終わります。
この一瞬の間に石とかかわることで、かつて「私という人間」が、確かにこの地球に存在していたという証、
いわば地球に足跡を残せるのです。
ご縁を頂いたお客様に感謝いたします。
石積み
石張り
業務具体例
家を新築するので庭を設計してほしい。
緑がほしい。
芝生を張りたい。
木を剪定してほしい。
玄関までを歩きやすくしたい。
坪庭を作りたい。
野菜を作る場所がほしい。
駐車場がほしい。
物置がほしい。
・・・などの業務を主に承ります。
この他にもご要望がありましたらどうぞお気軽にお問い合わせください。